歯を失った場合、ブリッジや部分入れ歯、またケースによっては自家歯牙移植といった治療法があります。
ブリッジでは、大前提として両側の歯を削らなければならないというデメリットがあります。
元々被せ物があるのでしたら、問題はありませんが、ブリッジの支えとなる歯に負担がかかることは避けられません。また、後ろの歯が失われたケースや欠損している範囲が広い場合は適用できません。
部分入れ歯は、どんなケースでも対応できますが、やはり違和感があることは否めません。慣れていただければ何の問題もありませんが、入れ歯の留め金が見えることに抵抗がある場合は選択できません。
自家歯牙移植は、適切な親不知(智歯)がなければ応用できませんので、限られたケースになります。
インプラント治療は、そのような治療法を十分に検討したうえで、選択されるべき治療法です。