歯周病は、歯を支えている歯槽骨を溶かしてしまいます。
このとき、楔状に垂直方向に向かって進行する骨吸収に対しては、
歯周組織再生療法がファーストチョイスとなりうるといえます。
この療法は、自然な歯をいわば「延命」させるため、骨の再生を促すものです。もちろん外科治療となるため十分な診査と患者様の理解が必要になります。現時点では歯周治療における歯周組織再生療法は世界最大のトピックスといってもいいでしょう。
このオペは、当院の手がけるさまざまな術式の中では決して難しいものではありませんが、再生できるのは中等度の歯周病までと考えておいた方がよいでしょう。
また患者様によって再生程度に個体差が大きく、歯周病による汚染が長いほど再生しにくくなります。そのため重度歯周病での再生療法となると、いわばチャレンジケースであり過度な期待は禁物です。
またオペにあたっては、事前に歯科衛生士による徹底的なクリーニングができていることが成功率を大きく左右します。