スタッフブログ

《スタッフブログ》歯ぎしりが及ぼす様々な影響

2025.06.30更新

こんにちは!

今回は歯ぎしりの悪影響についてお話します🌸

 

歯ぎしりは自覚している人もいれば、自分で全く気づいていない人もいます。

歯ぎしりというと、歯をギリギリこすり合わせるイメージがあるかもしれませんが

音がしない歯ぎしりもあります。

では、歯ぎしりによってお口の中はどのように変化していくのでしょうか?

 

➀歯が異常にすり減る

上下の歯をギリギリし続けることによって歯がすり減り、

歯の高さが低くなって、いずれ見た目も老けて見えるようになります。

②歯周病が進行する

歯に過剰な力がかかると歯周病を悪化させる要因になります。

歯ぎしりを放置することで歯周病の進行が一気に加速してしまうかもしれません。

③知覚過敏が起きる

歯の根元に力がかかり続けることで

その部分がくびれ、知覚過敏を起こしやすくなります。

また歯が磨り減ったり、歯に亀裂が入ったりすることでも知覚過敏になります。

④歯の欠け・割れ

歯が欠けたり割れたりする原因には歯ぎしりが大きく関わっており、

これによって歯を早期に失うこともあります。

⑤顎の関節に悪影響を及ぼす

強く嚙み続けることで、顎の周囲の筋肉が緊張状態になり

顎の関節にも大きな負担がかかり続けます。

そのため、口が開きにくくなったり、顎の周囲に痛みが出る原因になります。

 

 

歯ぎしりがある場合、就寝時にマウスピースをつけるといった対策があります。

心当たりのある方や、気になる方はスタッフにお気軽にご相談ください!

 

 

 

 

                                                      

投稿者: 医療法人宝樹会 福西歯科クリニック

お盆休みのお知らせ

2025.06.23更新

当院のお盆休みは

8月13~8月15日となっております。

8月12日、8月16日は通常通り9:30から診療いたします。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

お盆休みに急なお痛みなどでお困りの場合は

大阪歯科医師会による休日・夜間緊急歯科診療までお問い合わせください。

13日、14日、15日は平日の為今回は夜間のみの対応となります。

https://www.oda.or.jp/medical/

休日歯科診療 TEL 06-6772-8886

       日・祝・年末年始 10:00~17:00(受付時間9:30~16:00)

夜間緊急歯科診療 TEL 06-6774-2600

         毎日 21:00~3:00

投稿者: 医療法人宝樹会 福西歯科クリニック

令和7年矯正無料相談日程

2025.06.04更新

令和7年9月までの矯正無料相談の日程が決定しました!

 

6月3日(火)・6月18日(水)

7月15日(火)・7月22日(火)

8月5日(火)・8月20(水)

9月2日(火)・9月17日(水)

 

 

 

 

矯正治療をお考えの方は、まずはお気軽に無料相談にいらしてください!

日中のお時間帯は比較的ご予約がおとりしやすくなっております。

投稿者: 医療法人宝樹会 福西歯科クリニック

entryの検索

カテゴリ

ご予約・お問い合
わせはこちら

●治療相談について

お電話での治療の相談等はご遠慮いただいております。相談をご希望される方は、ご予約の上、ご来院いただくことをお願いしております。

●キャンセル・変更について

ご予約のキャンセル・ご変更はできるだけ前日までにお電話にてお願いいたします。メールでのご連絡はご遠慮下さい。
ご予約が大変混み合っており、ご迷惑をおかけしております。
他にお待ちいただいている患者様が多くおられますため、
基本原則といたしまして、キャンセル・変更を続けて3回された場合ご予約がお受けできなくなります。ご理解の程、よろしくお願いいたします。

診療時間 日・祝
9:30~20:00
最終受付19:00
06-6343-7586

※1週間以内のご予約はお電話にてお願いします

メールでのご予約はこちら
  • 医療法人 宝樹会 福西歯科クリニック FUKUNISHI DENTAL CLINIC
page top